キャリアカウンセラー資格取得後の就職先事例


キャリアカウンセラーを名乗るために必要な資格を持っている場合は、持っていない場合と比べて就職先の選択肢が大きく広がります。

キャリアカウンセラー資格取得後の就職先

ffd8a22f35b49d8c28dcd6a3e39e0e6b_m

カウンセリング資格が活かせる職場として、もっとも有名なのはハローワークです。どの自治体にも一つはある、ごく一般的な就職支援のための公的機関です。就職や転職を望んでいる来訪者から、カウンセリングなどを通じて最適な職業を探すための仕事となります。
ハローワークは、厚生労働省の労働局に所属しているため、本来ならば国家公務員の資格が必要ですが、キャリアコンサルタントの資格を持っていれば非常勤職員などの雇用形態で働くことが可能なのです。
その他、民間の就職支援センターなどもキャリアカウンセラーを必要としている職場です。民間の就職支援の場合は、高齢者や主婦のための就職支援や、看護師や薬剤師など一部の業種に特化した就職支援が行われているケースも多くあります。
近年では、インターネットを拠点とした就職、転職エージェントサービスが人気です。このような民間の就職支援サイトでもキャリアカウンセラーを必要としています。

企業内のキャリアコンサルタント業務も、キャリアカウンセラーに求められている仕事です。企業の中で、従業員は時に孤立してしまうことがあります。将来設計やキャリアの形成に対して悩みがある場合、相談できるのが企業内キャリアカウンセラーです。
企業内キャリアカウンセラーは、従業員視点と同時に企業側からの視点も併せ持つ必要があり、両者の意思をすり合わせるための高い能力が必要です。
近年では、各企業で率先して従業員のメンタルヘルスにも努力しているため、企業内キャリアカウンセラーに対する需要は一層伸びていくことが予想されます。

中学校や、高校などもキャリアカウンセラーが実際に活躍している舞台です。中学生や高校生は将来の職業を決めるための重大な時期なので、就職相談などのためにキャリアカウンセラーの手を借りる場面があります。
セミナーや公演などで呼ばれているケースもあります。
一般的な就職支援サービスでは、就職が困難な場合にもキャリアカウンセラーが必要です。主婦の再就職を目的とした就職支援や、フリーターやニートなどの場合も特別な就職支援が必要ですが、そのためにキャリアカウンセラーの技術が求められます。
さまざまな就職先がありますが、収入面では大きくばらつく事になります。就職先選びは慎重に行いましょう。


キャリアカウンセラーのおすすめ資格

キャリアカウンセラーについて学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieのキャリアカウンセラー養成講座は初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてキャリアカウンセリングを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめキャリアカウンセラーの資格はこちら

キャリアカウンセラー資格
キャリアカウンセラー資格TOP